万葉倶楽部のアルバイト・パート・契約社員・正社員求人情報
勤務地から求人・仕事を検索する
万葉倶楽部の求人・仕事を色々な条件で検索する
特徴で検索
雇用形態で検索
店舗で検索
応募から採用まで
1. 電話もしくはWEBから応募
どんな時間、どんな曜日に働きたいかを伝えて下さい。
また、面接日時についてもご相談させて頂きますので、ご自身の予定を教えて下さい。
(Webでご応募された方は後日採用担当者からお電話させて頂きます。)
2. 面接を実施します
応募店舗で面接を実施します。
面接会場で、当社が用意した面接シートに必要事項記入して頂きますので、開始10分前にはお越し下さい。
仕事内容、お給料等の説明を行いますので分からないこと、聞いておきたいことは遠慮なくどんどん聞いてください。
3. 入社・研修
店舗で研修を実施します。
初回オリエンテーション後に働くうえでの大事なルールや、接客、など、トレーニングを行います。
オリエンテーションではやさしい社員の方がわかりやすく説明しますので安心です。
4. 実践デビュー
ひと通り研修が終わったら、いよいよ実践デビューです。
と言ってもまわりのスタッフが必ずあなたをサポートするので心配はいりません。
わからないことは何でも聞いて、早くお客様に喜んで頂けるサービスが提供できるよう一緒にがんばりましょう!

万葉倶楽部が目指すお店作り
-
The Highest “C” & “E” Company
C=ホスピタリティ・おもてなし
E=スタッフの笑顔・やりがいづくり活動
※Cはお客様へのサービス、Eは従業員への心がけ -
-
お客様へ・・・
私たち万葉倶楽部は数多くある、温浴施設の中でもお客様の期待を超えるサービス作り、お客様に寄り添ったサービス提供を中心に多くのお客様へ、価値ある余暇時間の提供・最大限のリフレッシュ空間演出など、『お役に立ちたい』そんな思いを持って日々取り組んでおります。
-
一緒に働くスタッフへ・・・
楽しい環境作り、自然に笑顔が出る、仕事にやりがいを感じるこんなテーマを持って万葉倶楽部ではスタッフの皆さんと一緒にやりがいづくり活動をすすめています。『お客様の笑顔が見たい』という思いを持ち、万葉倶楽部グループスタッフは毎日、おもてなし活動に磨きをかけています。
働いているスタッフの声

フロント 女性 Kさん

レストランホール 男性 Sさん
万葉倶楽部で仕事を始めてから、人と話すことが苦手ではなくなりました!
- Q1.「万葉倶楽部・万葉の湯」で働いた理由は?
-
人前で話すことが苦手だったので、少しでも良くなればと思い応募しました。
様々な状況下でお客様と接する事ができるので、会話の立ち回りも向上したと思います。 - Q2.「万葉倶楽部・万葉の湯」で働いて、変わったことや身についたことは何ですか?
-
色々な状況の中で今、自分が何ができるのかという事を考えるようになりました。
一人一人が与えられた仕事をすることで良いチームワークが生まれ、
お客様がより良く快適に過ごせる場を提供する事ができるのだと思います。 - Q3.これからの目標は何ですか?
- お金を貯めて就職することを目標にしています。

レストランホール(洗い場) 女性 Yさん
厨房は同じ世代がたくさんいるので、とても楽しくやっています。
30代、40代のパートさんがもう少し入ってもらうと若返るので宜しくお願いします。
- Q1.「万葉倶楽部・万葉の湯」で働いた理由は?
-
通勤が便利だったので決めました。オープンから働いているので、生意気なおばさんになりつつですが(反省です)
仲間とサポートし合いながら、楽しくお仕事しています。 - Q2.「万葉倶楽部・万葉の湯」で働いて、変わったことや身についたことは何ですか?
-
仕事を早く終わらせようと努力をしているせいか、性格がせっかちになりました。
『お疲れ様です』と言う笑顔が増えました。 - Q3.これからの目標は何ですか?
-
年齢的に万葉倶楽部が最後のパートだと思いますので、肉体的には(少し大変ですけど)
裏方として、お皿をピカピカにしたいと思います。

客室・施設清掃 女性 Nさん
忙しさに追われて笑顔を忘れがちなので、
笑顔を忘れずお客様に気持ちの良い時間を過ごしていただきたいです。
- Q1.「万葉倶楽部・万葉の湯」で働いた理由は?
- 万葉倶楽部が好きで、私自身がお客様として利用しており一度、こんな施設で働きたいと思ったからです。
- Q2.「万葉倶楽部・万葉の湯」で働いて、変わったことや身についたことは何ですか?
-
掃除が好きになりました。万葉倶楽部で働く前は掃除が面倒で好きではなかったのですが、
キレイにする事がとても気持ちいい事だと思うようになりました。 - Q3.これからの目標は何ですか?
- お客様に『いつもキレイにしているね!』と言われるように頑張りたいです。

厨房 男性 Mさん
厨房はお客様の口に入る商品を扱っている為、安心で安全な食事作りを
心がけています。お客様に喜んでいただけたらと思いながら働いています。
- Q1.「万葉倶楽部・万葉の湯」で働いた理由は?
-
家庭の事情もあり勤務日数や勤務時間を考慮いただいて働かさせていただいているので助かっています。
年齢的には若くはないですが、万葉倶楽部では若い方から年配者までいらっしゃるので働くのに安心をしました。 - Q2.「万葉倶楽部・万葉の湯」で働いて、変わったことや身についたことは何ですか?
-
厨房業務の為、接客の仕事はありませんが、時々お客様と話す機会があり
『おいしかったよ』と言っていただいたりした時はとてもうれしい気分になります。 - Q3.これからの目標は何ですか?
-
以前の仕事でも食にたずさわってきましたが、
万葉倶楽部で毎日、一つでも新しい事を吸収して、自分の技術にプラスにしていきたいと思います。

総務・事務 女性 Wさん
総務部はみんな仲良く、とても楽しく仕事が出来ます!
- Q1.「万葉倶楽部・万葉の湯」で働いた理由は?
-
事務の仕事を探していて、もともと好きだった万葉倶楽部が事務職の募集をしていたのがきっかけです。
事務職は初めてだったのですが、社員や先輩パートの皆さんがわかりやすく教えて下さり、
とても素敵な職場で働けて良かったです。 - Q2.「万葉倶楽部・万葉の湯」で働いて、変わったことや身についたことは何ですか?
-
電話対応が苦手だったのですが、一から丁寧に教えていただき少しずつ自信がついてきました!
もっと頑張りたいと思います! - Q3.これからの目標は何ですか?
- 契約社員を目指しながらスキルアップをしていきたいと思います。
万葉倶楽部にはどんな人が働いているの?
Q1.
男性・女性
どちらが多いの???
A1.
万葉倶楽部グループでは
男性:36% 女性:64%
女性の方も多く働いています。

Q2.
どんな年齢の人が
多いの???
A2.
万葉倶楽部グループでは
様々な方が多く働いています!

万葉倶楽部の 求人情報から、あなたにピッタリなお仕事を見付けよう!
万葉倶楽部で働くようになって、お客様の為に何が出来るだろうと常に考えられるようになりました。
常にお客様が何を求めているか、何が出来るか、とお客様中心に物事を考えられるようになりました。
コミュニケーションやホスピタリティを心がけていきたいと思います。